動画
狭義のクンダリニーヨーガではないバリエーションについて。
クンダリニー活性化に伴って、心身に不調が生じた場合の対処。
「軟酥(なんそ)の法」の解説とワーク。
「站椿功(タントウコウ)」の解説とワーク。
各種呼吸法とムドラの解説とワーク
「サンゲイジング(太陽凝視)」の解説と、むすびの言葉
そもそも何を目指して、このようなワークをやるのか?
スワイショウほか、今回は主としてタオの系統のワークを行います
できるだけ毎日ワークをやること、そして他人とは比べないこと
道には、身体の変容を伴うものと、伴わないものがあります
身体の変容が伴うもののなかには、火の道と水の道があります
身体の変容を伴わない道について紹介します
身体の変容を伴う道の代表=クンダリニーヨーガについて紹介します
クンダリニーヨーガ以外の道について紹介します
どの道を歩むうえでも共通するポイントを解説します
トンラ
チベット体操、シャバアーサナ
ハートと腎臓の活性化
簡易ナウリ、ナディショーダンプラーナヤーマ、キルタンクリア瞑想(サタナマ瞑想)
ワークをつづけていくみなさまに向けてのメッセージ
健康や外見、お金、人間関係……。思いどおりにならないことって、少なくないですよね。